御朱印発送対応【現金書留】
2021年1月10日御朱印授与方法のご紹介
皆様いつも総本山 本福寺にご参拝頂き、誠にありがとうございます。
【概要】
はじめに、御朱印についてご説明させて頂きます。御朱印は元々、参拝者が写経してそれを奉納した証として授与されたものでした。
寺院で御朱印のことを「御納経」と言うのは、そのことに由来しています。
御朱印の歴史は古く、江戸時代には存在していました。
密かなブームである御朱印ですが、その頂き方や見方から、多様な広がりを見せていますその例が本福寺のアート御朱印ならぬイラスト入りの御朱印です。本福寺では数多くの御朱印の種類があり、月替わり季節を描写したりと多種多様な御朱印が存在し、数は約30種類を超えます。
御朱印を知っている人も、知らない人も本福寺の御朱印が切っ掛けとして「仏縁」を結んでいただける方が一人でも増えれば幸いです。
【輸送による御朱印/お守りのご案内】
新型コロナのため、「どうしても出掛けたいが、コロナウイルス感染予防のため遠出できない」とインターネット販売を求める声が多数寄せらました。そんなお参りができない方々のために、配送又はインターネットでの御朱印の受け付けを実施致します‼︎
現金書留の封筒に御朱印の番号の書いた紙とお選び頂いた御朱印の金額と送料400円を同封の上、下記に記されております当寺院の住所までお送りください。
⚠️※ご注文後のキャンセル・返品は承っておりません。ご了承ください。
※現在、現金書留での御朱印授与は番号が表示されての御朱印のみとなります。
⚠️※こちらのサイトに表示されていない御朱印に関しましては、オンライン又は、参拝のみの授与とさせて頂きます。
《御朱印初穂料》
①500円「不動尊と不動明王種子カーン」(本福寺の本尊不動明王の御朱印:定番)《直書き》
②500円「不動明王種子カーンと弥勒菩薩種子ユ」《直書き》
③500円「不動明王種子カーン」《直書き》
④500円「不動明王種子カーンと文殊菩薩マンを組み合わせた梵字」《直書き》
⑦500円「金の不動明王と赤花柄の和紙デザイン」
⑧500円「金の大黒天と黒半紙デザイン」
⑨500円「金の不動尊・種子カーンと黒半紙デザイン」
⑩1000円「商売繁盛・福の神 大黒天(だいこくてん)」
⑱1000円「願掛け金ダルマ(金運上昇)」九州ヴォーカー掲載
㉔500円 「毘沙門天」《必勝祈願》
㉗3000円 本福寺オリジナル御朱印帳「不動明王と五重塔」
㉘2500円 うさぎ 御朱印帳 本福寺オリジナル
㉙2500円 桜柄 御朱印帳 本福寺オリジナル
※㉗㉘㉙の御朱印帳と御朱印の
①「不動尊と不動明王種子」《直書き》、
②「不動明王の種子と弥勒菩薩の種子」《直書き》、
③不動明王種子 梵字の「カーン」《直書き》、
④「不動明王種子カーンと文殊菩薩マンを組み合わせた梵字」《直書き》、
㉚「アマビエとお地蔵さん」《直書き》、
㊿「紅葉とお地蔵さん」《直書き》、
【53】「不動明王直書き御朱印」《直書き》の何れかをご注文頂いた方には直接御朱印帳に手書きで書かせて頂いております。
(尚、上記のように本福寺オリジナルご朱印帳並びに御朱印をお求め頂いた方で《直書き》と表示されている御朱印を一緒に拝受された方はオリジナル御朱印帳㉗㉘㉙に直接執筆させて頂きます。)
⚠️【直接書き・貼り付けがNGな方へ】御朱印帳をお求め頂いた方で、御朱印帳に直接、御朱印を手書き書かずに別の用紙に書いた紙を発送してほしい方、又は、御朱印帳に御朱印を貼らずに配送してほしい方は注文時、現金書留の封筒にご要望をご明記し同封ください。
㉚500円 「アマビエとお地蔵さん」《直書き》
㊲1000円 大人気‼️アマビエ御朱印(切り絵デザイン)《期間限定》
㊳700円 五大明王御朱印
㊴2000円 雷神御朱印
㊵ 2000円 風神御朱印
㊸ 3000円 白虎(びゃっこ)《龍虎図御朱印》完全手書‼︎
㊹ 3000円 龍神(りゅうじん)《龍虎図御朱印》完全手書き‼︎
㊺1500円お地蔵さんお誕生日御朱印
お誕生日御朱印はご本人様でなくても大丈夫です。
知人の方などへのプレゼントとしていかがでしょうか。
※誕生日御朱印はお誕生日を迎えられた方に授与する御朱印です。
デザインは非公開です。授与してからのお楽しみとなります‼︎。
現金書留の場合は封筒の中に「ご年齢」と生まれた日「何月何日」をご明記紙を同封ください。
【53】4500円 御朱印帳直接書き 不動明王御朱印 本福寺オリジナル御朱印帳セット《直書き》
⚠️【53】の直接書きの御朱印は不動明王御朱印帳とセットのみでの拝受となります。
【54】1500円 金剛力士御朱印『阿形像』
【55】1500円 金剛力士御朱印『吽形像』
【56】2000円 龍 中山一之瀧御朱印《和紙/見開き》
【59】1000円 山茶花(サザンカ)徳川家康公言葉入れ御朱印
【60】2000円 金之虎御朱印《御朱印見開きサイズ200✖️148mm》
【61】2000円 銀之虎御朱印《御朱印見開きサイズ200✖️148mm》
【63】6000円 不動明王直接書き、一之瀧登り龍御朱印直接書き、本福寺オリジナル御朱印帳の3セット
【67】10000円 五大明王 5枚セット《金剛夜叉明王(北)・軍荼利明王(南)・不動明王(中央)・降三世明王(東)・大威徳明王(西)の総称》
【70】700円 お地蔵さんと雪の結晶《12月限定御朱印》
【71】5000円 登龍御朱印、本福寺オリジナル御朱印帳の2セット
【73】2000円 登龍御朱印《和紙/見開き(両開き)》
現代書道アーティスト剣朧氏とのコラボデザインによる登龍の御朱印は、本福寺の寺務所増改築事業に奉納金として納めさせて頂きます。
【74】3000円 「桜と五重塔」《黄色》総本山 本福寺オリジナル御朱印帳
【75】3000円 「桜と五重塔」《桜色》総本山 本福寺オリジナル御朱印帳
【78】1500円 七福神宝船御朱印
【79】1500円 鷹御朱印
【80】1500円 市松模様 麻の葉模様御朱印2枚セット
【81】2000円 火の鳥 不動の火炎を纏う火の神不死鳥御朱印
⚠️【81】の御朱印は、【27】・【28】・【29】・【74】・【75】の御朱印帳をセットで御朱印頂いた場合、御朱印帳に直接執筆させて頂きます。
【82】700円 お地蔵さんとお正月《和紙使用》
【83】700円 お地蔵さんと干支丑年御朱印
⚠️【83】の御朱印は、【27】・【28】・【29】・【74】・【75】の御朱印帳をセットで御朱印頂いた場合、御朱印帳に直接執筆させて頂きます。
※ コロナによって精神的な支えが必要な今、困っている人為、仏様にお願いしたい人が多い今こそ、インターネット経由でも授与すべき判断させて頂きました。
緊急事態宣言は解除されましたが、東北や関東や県外からのオンライン・現金書留での授与を求めるお声を多数頂いておりますので、終息後も引き続き継続させて頂きます。
皆さまのお申し込みお待ちしております。
【新型コロナウイルス早期終息を願って】
ご参拝の皆様には、長期間にわたり新型コロナウイルスの感染拡大防止の取組にご協力をたまわり、心から感謝申し上げます。また、医療従事者をはじめ、介護・保育など社会を支える仕事に従事されている皆様には、心から敬意と感謝を申し上げます。5月14日、佐賀県を含む39県の緊急事態宣言を解除することが、政府から発表されましたが、これにより感染のリスクがなくなったというわけではありません。私たちは、感染拡大に注意を払いつつ、段階的に新たな社会・経済活動の再開に向けた行動をとる必要があり、新型コロナウイルスとの戦いは長期戦を覚悟しなければなりません。佐賀県の外出自粛や休業要請等については、一部を除いて5月15日から緩和していくこととなりましたが、不要不急の外出の自粛、「三つの密」の回避、人と人との距離の確保、マスクの着用、手洗い・消毒など、引き続き感染拡大防止の取組要請が発表されました。緊急事態宣言の解除を受けて、本福寺では、6月14日(日)「夏越し茅の輪大供養」から再開を予定しております。また、奥之院「寺カフェ」についてもウイルス対策をした上で、毎週末開催を予定しております。ご参拝の皆様には引き続きご不便とご不自由をお掛けすることになりますが、感染拡大防止に取組み、コロナウィルスの終息に向け一丸となって粘り強く取り組んでまいりましょう。ご協力の程、宜しくお願い致します。
合 掌
*********************************************
《住所》〒841-0204
佐賀県三養基郡基山町宮浦2120
《電話番号》0942-92-2451
《FAX》0942-92-1745
《お問い合わせ》honpukuji@icloud.com
光明念佛身語聖宗 総本山 本福寺