
護摩とは不動明王を本尊とし、護摩壇を設け、護摩木を焚いて災難を除き、幸福をもたらし、悪難を屈服させる祈願法です。火は迷いを焼き尽くす力を意味します。皆様の願い事を書いた護摩木を僧侶が炎にのせて一緒に祈願致します。
祈願だけでなく供養も受け付けております。
本福寺では毎月28日に光明院2階護摩堂にて護摩供養祈願を行っております。その際に護摩木をお焚き上げ致します。護摩焚き終了後は僧侶よりご法話がございます。
宗派は問いません。どなたでも参加可能です。ご予約は不要です。
護摩木 500円(1本)
本福寺ではご希望の方には特別護摩を受け付ております。
特別護摩とは、28日の縁日だけでなく、予約制でいつでも僧侶と参列者の1対1で法要を営むものです。
宗派は問いません。
ご供養やご祈願受け付けております。
どなたでも特別護摩をご希望の方は、お電話にて3日前までにご予約ください。
御護摩料 1万円より
授与所の護摩受け付け所にて、備え付けの用紙に必要事項をご記入のうえ、御護摩料を添えてお申し込みください。
新車を購入したときには、仏様に無事故を祈り、自分自身の心に交通安全を誓うようにします。車に事故がないようにお祓いをします。車はドアを全て開けた状態で、お払いと祈禱を受けます。
車は車検によって定期的に整備されますが、ドライバーの気の緩みを直すことはできません。新車・中古車を問わず交通安全の祈願をします。これまでの宗派は問いません。どなたでもお申しつけください。お電話にてご予約可能です。
金運ふくろう
七福神金運守
金運御守
金運御守
縁結び
縁結び
縁結び
交通安全
交通安全
商売繁盛・交通安全
合格祈願
学業成就
就職
病気平癒
安産
ぼけ封じ成す守
長寿
癒やしの水琴鈴まもり
開運厄除
お守り
お守り
福かえる守
開運招福念珠
ペットのお守り
七福神守
厄除け
商売繁盛
縁結びみくじ
七福神おみくじ
縁に感謝し縁を結ぶ。
二人が巡りあった縁を仏前にて御先祖様に報告し、感謝の気持ちを伝える儀式です。仏式結婚式の特徴は結婚を「誓う」のではなく、御先祖様に結婚を報告するということです。仏前式は二人を巡り合わせてくれた「縁」に感謝すると同時に家族の絆も大切にすることができる結婚式です。
新郎新婦のみの式典も賜っております。
感心を持たれた方は、いつでもご連絡ください。宗派は問いません。どなたでもご気軽にご相談下さい。
仏式結婚式(会場費)30万円より
真言宗の葬儀形式に沿ってご葬儀致します。これまでの宗派は問いません。ご気軽にお電話にてお申し込みください。
当寺院では様々な仏事相談に応じております。ご葬儀について、ご先祖守りについてなど仏事でお悩み、知りたい事があればご気軽にご相談ください。
大切な御霊に誠意を込めてご供養いたします。
納骨のお申し込みのお方はどうぞお問い合わせください。
これまでの宗派は問いません。管理費は無料です。
どなたでもお申し込みください。
お電話でご予約の上、ご見学にお越しください。見学のみでも受け付けております。
納骨 50万円より
永代供養 5万円より
ペットに関しては、供養のみ行っております。
大切な家族を失った悲しみは計り知れません。ペットも大切な家族の一員です。
ペットは飼い主にとってかけがえのない存在です。家族だからこそ最後の「ありがとう」を伝えるお手伝いをさせて頂いております。
真心を込めてご供養させて頂きます。どなたでもお申しつけください。お電話にてご予約を承っております。
ペット供養(火葬は不可) 1万円より